SSブログ

お菓子の実験

 日本も豊かになり、様々な贅沢なお菓子(クッキー、ビスケット、ケーキ、チョコレート、焼き菓子、和菓子)を食べられるようになりました。美味しいものにも、福があり、それを食べると、心が落ち着きます。美味しいものの味は、一人で食べるがおおしいか、多くで食べるのがおいしいか。本当は、誰でも、参加できて、オープンで、自由な雰囲気でおいしいものをもちあって、息抜きをできることが望ましいと思います。人が集まれば、話が盛り上がり、アイデアや意見を自由に交換できそうです。

 食べ物は、会話しながら、食べると、食べ物も美味しく、会話も楽しくなるように思えます。分福ということは、食べ物にも当てはまります。幸田露伴の努力論で、「惜福」、「分福」、「植福」という言葉があります。福を惜しんで大切に使う。自分の福を他人に分け与える。福を植える。

 美味しいものを食べて、一息つくと、心に幸せが広がります。一人で、食べてもつまらないので、みんなで食べる。買い物に行ったら、何か珍しいものを見つけては、買っています。ちょっとした休憩時間に、それを6人位で、シェアしています。もし、おいしくなかったら、どうしようと思いますが、どんなものでも、美味しく食べれる人がいるので、助かります。食べた直後の反応を見て、それが好評かどうかを判断する目安にしています。

 昔、働いた会社は福利厚生が充実していて、残業をすると、300円位の売店で使用できる食券がもらえました。5時になってから、残業をするチームのメンバーの食券を集めて、残業しない人の分も含めて、お菓子、パン、デザート、ドリンクを買って、みんなで食べていました。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

敏捷性と機先可能性=限界 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。