SSブログ

最高の持ち物:自由の翼

ロレンテ・ホアキン THINK, IT'S FREE
Joaquín Lorente  'PIENSA, ES GRATIS'

m_a_piensa.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=74CCQY1voAg&feature=related
スペイン語 ロレンテ・ホアキンのインタビューです。

 ロレンテ・ホアキンには、人一倍の好奇心がある。現在、過去、未来の時間領域で、未来に明るい可能性、夢があると、心地よい過去に逃避しなくても済む。とっくの昔に去って行った人は、何も与えてくれまい。今、いる人、これから、出会うであろう人に何を与えることができるか、自問しよう。恋人同士、出会ったころは、良かったかもしれないが、どうやったら、週末を楽しく過ごせるか、アイディアがないと、人間関係が味気なくなります。退屈な人が増えると、いろんなことに不満を懐いてしまう。人生、毎日、新しい炭酸飲料を空けて、すぐに時間をおかずに飲むようなものにしたいものです。炭酸は、そのまま放置しておくと、消えてしまう。良い想いで心地よい眠気を誘うが、いいプロジェクトは君の目を覚ます。問題を解決したいし、人と違うやり方で、今のうちにやってしまおうと考える積極性、意欲は、新しい着眼点、切り口を発見する。

 ロレンテ・ホアキンは、1943年、スペイン・バルセロナ生まれ。世界的に活躍する広告プランナーであり、クリエイティブ、コミュニケーションの分野の著名なリーダーの1人として知られる。

 常識が最も大切されている日本社会では、新しいことをやる上で、制約があります。自由にいろんなところに連れて行ってくれる翼があれば、いろんなことが可能です。ワクワクしない制約ある仕事をしていると、不満のリストが増えてきます。制約があると、卑屈になる可能性があります。自由な翼が欲しい人にとっては、バイブルです。

 本書でホアキン・ロレンテが最初に言及するのは、人間の「考える力」です。考えているか、それともフリをしているのか。もったいものは、持ち物は、人間の脳です。いくら、使ってもタダで、使えば使うほど、才気を発揮できます。「クリエイティブな異端児」と言われた人で、言葉の言い回しがユニークです。普通で、凡庸な表現も、彼が語ると、斬新なことのように錯覚してしまいます。

 彼の人生が「『考える力』は、人間の持つ究極のエネルギーである」を体現してきました。「考える力」を使わないから、チャンスが目の前を通り過ぎても気付かない。最低限の「考える力」すら活用しなければ、人間はただの動物に成り下がってしまいます。お金の一切かからないこの力を最大限に活用することが、成果をもたらす大前提となるのです。

 視点を変えれば、見え方、表現が変わります。人が物事を見ない角度から見ていると、新しく思えてしまいます。常識に凝り固まった頭の血管から、血管の表面についた付着物を取り除いて、新しい発想で考える契機になります。頭脳の回転率を、エコのプリウスから浪費のテスタロッサに変えるようなものです。私たちは、言い古された表現になれてしまっており、”怠け者の常識”から抜け出せないようです。”怠け者の常識”は、製品をその価値の値段でうるような表現になりますが、「クリエイティブな異端児」の手にかかると、価値あるものに見える可能性が出てきます。この本は、頭のごみ掃除に役に立ちますが、副作用もあると思います。”怠け者の常識”は、実直で味があると思います。たいしたことでないのに、大袈裟にいうのは、困る場合があります。

 新鮮な頭で、考えて表現できるのは、やはり、すごいと思います。役人の言い回しのような、”怠け者の常識”で、国民を欺いている表現を、一刀両断に切り捨てる、切れ味のするどさがあります。真実とは何かを追い求めて、本書のアプローチをとることは、爽やかな感じがする清涼剤の効果があります。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。