SSブログ

負けず嫌いと向上心

                      勝利へのこだわりと表現法

(1)ジーコ 
 38歳で現役復帰してJSL2部のアマチュアクラブをJリーグの強豪チーム育て上げた人といえばジーコです。技術、知識、人間的な魅力があったから、「常勝チームの育ての親」になれたと思います。負けず嫌いと向上心から「24時間サッカーの事を考えろ」とプロ選手としてノ振る舞いにも厳しかったそうです。「クラブ全体で戦わないと超勝負に勝てない、全員が個人として向上心をもって競争し、試合になったら集団のために結果をだせ」

 サッカーのレベル、グランド、ロッカールームなどサッカーを取り巻く環境が異なり、毎日、ジーコは腹を立てていたそうです。プロのクラブとして勝つためになにをすべきか、その意識づけをジーコは考えいました。「プロは地域やファンのためにも、勝ち負けにこだわれ」と繰り返していたそうです。遠征試合で負けてかえるバスで、「お前ら負けて何をへらへらしている」。

 不満があると、Porra! (なってこった)という不満の言葉をはいていだそうです。自分の周囲を見て、「なってこった」という状況になったら、真剣に怒ることを必要です。

 いろんな状況で、ジーコは顔を真っ赤にしておこったり、説教を始めたそうです。「こんな負け方、生まれて初めてだ」。もちろん、大事な試合では選手を鼓舞したりしました。「俺たちは、この試合に勝つために万全の準備をしてきた。だから、必ず勝てる。そのかわり」・・・・死ぬまで走れ!」 

(2) ドゥンガ
 もう一人、怒れる熱血の闘将といえば、W杯の優勝チームのキャプテンをつめて、ジュビロの選手にプロにとって「勝利」が一番大切であるということをうえつけたドゥンガ選手です。こっちは、「つらくても、痛くても走れ。」1995年、現役ブラジル代表のキャプテンを務めるドゥンガがシーズン途中からジュビロに加わりました。ドゥンガは代表チームと同様、強力なキャプテンシーを発揮、思うように成績が伸びないチームをさまざまな形で作り替えていきます。

ドゥンガが考えるキャプテンに求められる条件とは:
1.チームメートに尊敬されること 2.選手としての経験が豊富なこと 3.仲間と話し合うことができること 4.監督の戦略やアドバイスを理解しれを伝えられること 5.苦しいゲームの中でも自信を失わないこと 6.率先して嫌な役を引き受けられること 
です。

 「キャプテンたる者、人一倍強い勝利への決意を胸にゲームに挑まなくてはならない。キャプテンが全力を出さなければ、いくらほかの選手に頑張れと言ったところで、説得力がない。トレーニングであろうと、だれよりも真剣に打ち込むことが大切だ。}

 両眼をつり上げて、額を突き出し、全身に力を込めて吠え散らかして、チームメートへの叱咤は罵倒しているようにも思えました。ときには、何をそこまでいかるのかわからずに、苦言を聞き流したり、悔し涙を流したり、チームメートとして気が休まることはなかったと思います。

 「俺だって、こんなこと言いたくない。考えてもみろ、勝てばみんなハッピーになれる。そうだろう、勝てば嬉しい。勝利給も手に入る。負けたら、喜ぶ奴はひとりもいない。非難されるし、お金にならない。だったらどっち選ぶ。」

 「信念に妥協することなく、持っていたエネルギーをすべての人に伝えきる。ほとんど、けんか腰だったけど、「俺は勝ちたいんだ」という。」 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ミスターマーケット記憶の糸 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。